活動の様子



HOMEに戻る

「電話でお金詐欺被害防止・交通事故防止」啓発活動を行いました 

 10月23日エルサ安曇野、30日イオン豊科店において、「電話でお金詐欺被害防止・交通事故防止」啓発活動を行いました。

 両日とも、「電話でお金詐欺に注意」「交通事故に気をつけて」と書かれた台紙に、パトカーや長野県警察シンボルマスコット「ライポくん」「ライピィちゃん」と撮影した写真を貼り付けてお配りしました。

 写真を見ながら、「電話でお金詐欺被害防止・交通事故防止」についてご家族で話題にしていただき、被害に遭わないよう気をつけていただければと思います。


エルサ安曇野の様子

イオン豊科店の様子
 
 お配りした写真台紙 
 

 
   
 
ページトップへ戻る



劇団「あやめ」の皆さんが「警察庁長官、全国防犯協会連合会長連名表彰」を受賞されました
 
 長年に渡り、防犯寸劇を通して犯罪被害防止活動を行ってきた劇団「あやめ」の皆さんが、防犯団体としては最高位の賞となる「警察庁長官、全国防犯協会連合会長連名表彰」を受賞され、10月21日に安曇野警察署長、24日に安曇野市長に受賞の報告を行いました。

 劇団「あやめ」は、安曇野市明科在住の女性7名で活動している自主防犯ボランティア団体です。学校や保育園、公民館、お寺等多くの場所で、その時々に社会問題となっている「電話でお金詐欺」「不審者対応」「暴力追放」等をテーマに取り上げた寸劇を上演しています。

 また、最近では、安曇野警察署が「電話でお金詐欺」被害防止のため作製した動画にも出演していただいており、活動の場を広げています。劇団「あやめ」の皆さんが出演している動画は、YouTube長野県警察公式チャンネルにおいて公開していますので、是非、御覧ください。

 
絆の力 この街を守る人達
〜 活躍する防犯ボランティア 〜

絆の力 この街は被害に遭わない
〜 子供や女性が被害に遭わないために 〜

絆の力 この街はだまされない
〜 「電話でお金詐欺」の被害に遭わないために 〜


 
   

安曇野警察署長と一緒に

安曇野市長と一緒に

 
ページトップへ戻る



 防犯ポスター展を開催しました

 10月13日から10月19日まで、「安曇野防犯ポスター展」をイオン豊科店において開催しました。

 今回展示した作品は、管内の小中学校の児童・生徒の皆さんから応募のあった587点の中から選出された29点の入賞・入選作品です。 

 「いじめ」「万引き」「不審者」「電話でお金詐欺」など、子供達の素直な感性で描かれた個性豊かな作品に、通りがかった買い物途中の方々が見入っていました。

 


  
ページトップへ戻る



「全国地域安全運動」期間中に駅駐輪場で啓発活動を行いました 

  「全国地域安全運動」期間中に、安曇野警察署員、安曇野市職員、安曇野交通安全協会安曇野支部職員、防犯協会職員が、「自転車の盗難被害防止・交通事故防止」啓発活動を、11日豊科駅駐輪場、12日梓橋駅駐輪場、13日穂高駅駐輪場、17日明科駅駐輪場、19日柏矢町駅駐輪場、20日中萱駅駐輪場において行いました。

 駅駐輪場の利用者に、「自転車の盗難が増えているので二重ロックをしてください。交通事故にお気をつけください。」と声をかけながらチラシとダイヤル式ワイヤー錠等を配布しました。
 
 

豊科駅の様子

梓橋駅の様子 
 

穂高駅の様子 
 

明科町駅の様子 
 

柏矢町駅の様子

中萱駅の様子 
 

   
 
ページトップへ戻る



 「全国地域安全運動」期間中に「電話でお金詐欺被害防止・交通事故防止」啓発活動を行いました

 「全国地域安全運動」期間中に、安曇野セーフティーサポートチーム(ASST)の皆さん、安曇野警察署員、安曇野市職員、安曇野交通安全協会安曇野支部職員、防犯協会職員が「電話でお金詐欺被害防止・交通事故防止」啓発活動を、11日イオン豊科店、17日デリシアあかしな店、19日ツルヤ穂高店、20日A・コープおみ店において行いました。

 訪れた買い物客に「全国地域安全運動実施中です。電話でお金詐欺被害、交通事故にお気をつけください。」と声をかけながら、チラシとマスク等を配布しました。

 

イオン豊科店の様子

デリシアあかしな店の様子

ツルヤ穂高店の様子   
 
 
A・コープおみ店の様子 
 
 
   
  
ページトップへ戻る



 南安曇農業高校生の皆さんと文字入り林檎シール貼り作業を行いました

 10月6日、南安曇農業高校生と少年警察ボランティア協会の皆さんが文字入り林檎作成のため、林檎へのシール貼り作業を行いました。

 シールを貼った林檎は、光を通さない文字部分は赤くならず、「安曇野 はんざいぼうし」の文字が白く残ります。11月に摘果作業を行い、12月には「電話でお金詐欺」被害防止啓発活動で配布する予定です。




 
   
  
ページトップへ戻る



「安曇野警察署ふれあいコンサート」を開催しました 

 10月2日、安曇野警察署と安曇野警察官友の会では、地域の皆様とのふれあいや絆を深めるため、「安曇野警察署ふれあいコンサート」を開催しました。

 長野県警察音楽隊の演奏とカラーガード隊のフラッグ演技のほか、パトカーや白バイの展示、長野県警察シンボルマスコットライポくんが会場を盛り上げました。

 


 

 
   

 
   
  
ページトップへ戻る



 「秋の全国交通安全運動」期間中に啓発活動を行いました
 
 「秋の全国交通安全運動」期間中に、安曇野警察署員、安曇野市職員、安曇野交通安全協会員、安曇野支部職員、防犯協会職員が、9月21日ベイシアあづみの堀金店、23日アルプス安曇野ほりがねの里、28日豊科高校において「交通事故防止・電話でお金詐欺被害防止・自転車盗難被害防止」啓発活動を行いました。


ベイシアあづみの堀金店の様子

アルプス安曇野ほりがねの里の様子
 

 
   
 

豊科高校の様子 
 

 
   
 
ページトップへ戻る



「防犯ポスター審査会」を行いました 

 9月7日、安曇野警察署において「防犯ポスター審査会」を行いました。本年度は、小・中学校合わせて11校587点の応募があり、その中から入賞作品10点、地区入選作品19点を選出しました。

 どの作品も、子供達の素直な感性で丁寧に描かれており、審査が難航しました。入賞作品10点につきましては、長野県警察本部で実施される県防犯ポスターコンクールに出品しました。




 入賞・入選者はこちら

  
ページトップへ戻る



ローソン安曇野三郷店で強盗被害防止訓練を行いました 

 8月17日、ローソン安曇野三郷店で「強盗被害防止訓練」を行いました。訓練は、拳銃を持った強盗犯人役が店内に侵入し、現金を奪い逃走するという想定で行われました。



 
ページトップへ戻る



年金支給日に「電話でお金詐欺」被害防止啓発活動」を行いました 

 年金支給日の8月15日、安曇野警察署員、安曇野市職員、安曇野交通安全協会安曇野支部職員と安曇野防犯協会職員が、八十二銀行穂高支店、長野銀行穂高支店、松本信用金庫穂高支店、穂高郵便局で「電話でお金詐欺」被害防止啓発活動を行いました。

 訪れた利用客に、「電話でお金詐欺と交通事故に気をつけてください。」と声をかけながら、チラシとマスク等を配布しました。 


松本信用金庫穂高店での啓発活動の様子

穂高郵便局での啓発活動の様子

 長野銀行穂高支店での啓発活動の様子
 

八十二銀行穂高支店での啓発活動の様子 
 

 
   
 
ページトップへ戻る



 「交通事故」「電話でお金詐欺」被害防止合同啓発活動を行いました
 
 「夏の交通安全運動」に合わせ、安曇野警察署員、安曇野市職員、安曇野交通安全協会員・安曇野支部職員、防犯協会職員が合同で、交通事故・電話でお金詐欺被害防止啓発活動を行いました。

 訪れた買い物客らに、「交通事故と電話でお金詐欺に気をつけてください。」と声をかけながら、チラシと夜光反射材、ティッシュ等を配布しました。


7月25日「穂高駅」での啓発活動の様子

7月25日「原信 安曇野店」での啓発活動の様子

 7月26日「綿半豊科店」での啓発活動の様子  
 

7月27日「アルプス安曇野ほりがねの里」での啓発活動の様子 
 

「7月28日ウェルシア筑北聖南店」での啓発活動の様子   
 

7月29日「ツルヤ穂高店」での啓発活動の様子 
 

7月29日「カインズ豊科店」での啓発活動の様子   
 

 
   
 
ページトップへ戻る



 筑北小学校で地域安全マップづくり教室を行いました

 7月15日と19日に筑北村立筑北小学校において「地域安全マップづくり教室」を行いました。

 「地域安全マップ」とは、犯罪の起こりやすい危険な場所や安全な場所を書き込んだ地図です。この「地域安全マップ」は、犯罪発生の場所を記入した発生マップや危険箇所マップとは大きく異なり、マップづくりを通して危険予測のキーワードを覚えることにより、どこに行っても犯罪にあわないように自分自身で危険な場所(犯罪が起こりやすい場所)が発見できるようになります。

 安曇野警察署と防犯協会では、セーフティーリーダーを委嘱した小学校で「地域安全マップづくり教室」を開催しており、今年で15年目になります。

 安曇野警察署生活安全課の警察官が事前学習を行い、あらかじめ用意した学校付近の写真を使用して、安曇野少年警察ボランティア協会員と共に地図を作製しました。

 出来上がったマップの発表では、「普段、安全だと思っていた場所が、危険な場所だとわかりびっくりした。」「これからは、危険な場所は気をつけて通りたい。」といった感想が聞かれました。

 



 
   
 

 
   
  
ページトップへ戻る



 「電話でお金詐欺」被害防止講話と劇団「あやめ」の皆さんによる寸劇を行いました

 6月17日、安曇野市社会福祉協議会豊科支所において、安曇野警察署生活安全課の防犯指導係長による「電話でお金詐欺」被害防止講話と、劇団「あやめ」の皆さんによる被害防止寸劇を上演しました。

 講話では、「安曇野警察署管内では、還付金名目でキャッシュカードを騙し取られる『還付金詐欺』の被害が発生していることから、詐欺の電話を受けないために、電話器に取り付ける対策機器を貸し出しているので活用してほしい。」と話しました。

  

 

 
 
 
   
 

 
   
 
ページトップへ戻る



 年金支給日に啓発活動を行いました
 
 6月15日の年金支給日に、八十二銀行三郷支店、長野銀行三郷支店、三郷郵便局において、 交通課、安曇野市と協働して電話でお金詐欺・交通事故被害防止啓発活動を行いました。

 「電話でお金詐欺と交通事故に気をつけてください。」と声をかけながら、チラシとマスク等を配布しました。



 

 
   
 
ページトップへ戻る



 穂高商業高校で啓発活動を行いました

 6月9日、穂高商業高校において、生徒会役員、交通課、安曇野市と協働して、自転車の盗難・交通事故被害防止啓発活動を行いました。

 自転車の盗難を防ぐためには、確実に施錠することと、ふたつめの鍵、補助錠をつけることです。時間がなかったり面倒くさかったりするかもしれませんが、大切な自転車は自分でしっかりと守りましょう。

 また、万が一の盗難に備え、防犯登録をしましょう。

 


 
     
  
ページトップへ戻る



 信州安曇野ハーフマラソン会場で啓発活動を行いました

 6月5日、信州安曇野ハーフマラソン会場において、電話でお金詐欺・交通事故被害防止啓発活動を行いました。

 「電話でお金詐欺と交通事故に気をつけてください。」と声をかけながら、塩タブレットとマスク、チラシを配布しました。

 


 

 
   
  
ページトップへ戻る



 豊科駅花壇で植栽活動を行いました

 5月31日、安曇野少年警察ボランティア協会の三郷・明科ブロック員と南安曇農業高校グリーンサイエンス課の生徒さんが、豊科駅花壇で植裁活動を行いました。

 安曇野少年警察ボランティア協会では、毎年、「地域ふれあい活動」の一環として植栽活動を行っています。この「地域ふれあい活動」は、子どもたちと地域の大人が共同で作業したり、世代を超えた交流を図るために行っているもので、今年で15年目になります。

 今回は、夏の花壇をテーマに、マリーゴールド・ブルーサルビア等の苗を植えました。年間を通して季節の花が咲いている花壇になっていますので、豊科駅を訪れた際は、少し足を止めて花壇を見ていただければうれしく思います。

 


 

 
   
 

 
   
  
ページトップへ戻る



 穂高駅駐輪場で啓発活動を行いました
 
 5月25日、穂高駅駐輪場において、自転車の盗難・交通事故被害防止啓発活動を、交通課、安曇野市と協働して行いました。

 駅駐輪場の利用者に、「自転車の盗難が増えているので二重ロックをしてください。」と声をかけながらチラシとダイヤル式ワイヤー錠を配布しました。



  
ページトップへ戻る



 「電話でお金詐欺」被害防止講話と劇団「あやめ」の皆さんによる寸劇を行いました

 5月20日、安曇野市社会福祉協議会豊科支所において、安曇野警察署生活安全課の防犯指導係長による「電話でお金詐欺」被害防止講話と、劇団「あやめ」の皆さんによる被害防止寸劇を上演しました。

 講話では、「安曇野警察署管内では、還付金名目でキャッシュカードを騙し取られる『還付金詐欺』の被害が発生していることから、詐欺の電話を受けないために、電話器に取り付ける対策機器を貸し出しているので活用してほしい。」と話しました。

 劇団「あやめ」は、安曇野市明科在住の女性7名のグループで、その時々に社会問題となっていることをテーマに取り上げた寸劇を、脚本から演出・出演まで全て自分たちで行っている自主防犯ボランティアグループです。 学校や保育園、公民館やお寺、金融機関の研修会など多くの場所で上演し、地域の皆さんへの啓発活動を行っています。

 


 
 
   
 

 
   
 
ページトップへ戻る



南安曇農業高校で啓発活動を行いました 

 5月12日、南安曇農業高校で、自転車の盗難・交通事故被害防止啓発活動を行いました。

 啓発は、南安曇農業高校の生徒会役員、交通課、安曇野市と協働して、登校中の生徒に対し自転車ワイヤー錠とチラシ等を配布しました。

 


 
ページトップへ戻る



道の駅アルプス安曇野ほりがねの里で啓発活動を行いました 

 5月6日、道の駅アルプス安曇野ほりがねの里において、 交通課、安曇野市と協働して、電話でお金詐欺・交通事故被害防止啓発活動を行いました。

 「電話でお金詐欺と交通事故に気をつけてください。」と声をかけながら、チラシとマスク等を買い物客らに配布しました。

 


 
ページトップへ戻る



 少年警察ボランティア協会委嘱式を行いました

 4月20日、安曇野警察署において、少年警察ボランティア新会員12名に対し委嘱式を行いました。
 
 少年警察ボランティアとは、少年の非行防止と健全育成を図るため、警察本部長が委嘱する民間のボランティア団体です。

 安曇野警察署管内では8ブロック42名の少年警察補導員の皆さんが、警察や学校の先生、PTAといった方々と連携をとりながら、街頭補導活動・少年相談活動・有害環境浄化活動等、少年の居場所づくりを始めとする立ち直り支援活動など各方面で力を発揮しています


  


 

 
   
 
ページトップへ戻る



 年金支給日に啓発活動を行いました

 4月15日の年金支給日に、八十二銀行豊科支店、長野銀行豊科支店、豊科郵便局において、 安曇野セーフティーサポートチーム(ASST)の皆さんと交通課、安曇野市と協働して「電話でお金詐欺・交通事故」被害防止啓発活動を行いました。

 「電話でお金詐欺と交通事故に気をつけてください。」と声をかけながら、チラシとマスク等を配布しました。

 


 

 
   
 
ページトップへ戻る



セーフティーリーダー委嘱式を行いました 

 4月12日に筑北小学校、14日に三郷小学校で、「わが家のセーフティーリーダー」の委嘱式を行いました。
 
 「セーフティーリーダー」とは、「安全で住みよい街」をつくるために、自分たちのできる事を自分たちで考え、学校内や地域・家庭での安全のお手本となるようにと、平成13年より管内の小学6年生に安曇野警察署長と安曇野防犯協会連合会長が連名で委嘱しているものです。

 「安全で住みよい街」を作るためにどんなことができるのか、自分たちで考えていいと思ったことはどんどん実践してほしいと思います。みなさんがどんな活動をするのか楽しみにしています。頑張って下さい。


筑北小学校の様子

 
 
三郷小学校の様子(新型コロナウィルス感染症防止のためリモートで実施)  
 

 
   
 
 
   
 
ページトップへ戻る



 一日市場駅駐輪場で啓発活動を行いました

 4月12日、自転車の盗難被害・事故防止啓発活動を、交通課、安曇野市と協働して一日市場駅駐輪場において行いました。

 駅駐輪場の利用者に、「自転車の盗難が増えているので二重ロックをしてください。」と声をかけながらチラシとダイヤル式ワイヤー錠を配布しました。

 


  
ページトップへ戻る



 柏矢町駅駐輪場で啓発活動を行いました

 4月11日、自転車の盗難被害・事故防止啓発活動を、交通課、安曇野市と協働して柏矢町駅駐輪場において行いました。

 駅駐輪場の利用者に、「自転車の盗難が増えているので二重ロックをしてください。」「自転車の事故に気をつけてください。」と声をかけながらチラシとダイヤル式ワイヤー錠を配布しました。



  
ページトップへ戻る



 梓橋駅駐輪場で自転車の盗難被害防止啓発活動を行いました

 4月8日、自転車の盗難被害防止啓発活動を、梓橋駅駐輪場において行いました。

 駅駐輪場の利用者に、「自転車の盗難が増えているので二重ロックをしてください。」と声をかけながらチラシとダイヤル式ワイヤー錠を配布しました。



 
ページトップへ戻る



 ビッグ三郷店で啓発活動を行いました

 4月8日、ビッグ三郷店において、 交通課、安曇野市と協働して「電話でお金詐欺・交通事故」被害防止啓発活動を行いました。

 「電話でお金詐欺と交通事故に気をつけてください。」と声をかけながら、チラシとマスク等を買い物客らに配布しました。



 
ページトップへ戻る



 無人ATM啓発活動を行いました 
 
 4月7日、「電話でお金詐欺」被害防止のため、JA松本ハイランド生坂支所・ウェルシア筑北聖南店の各ATMにおいて、被害防止警戒活動を行いました。



 

 
   
 
ページトップへ戻る



 イオン豊科店で啓発活動を行いました

 4月7日、イオン豊科店において、 交通課、安曇野市と協働して「電話でお金詐欺・交通事故」被害防止啓発活動を行いました。

 「電話でお金詐欺と交通事故に気をつけてください。」と声をかけながら、チラシとマスク等を買い物客らに配布しました。



  
ページトップへ戻る



 ベイシアあづみの堀金店で啓発活動を行いました
 
 4月6日、ベイシアあづみの堀金店において、交通課、安曇野市と協働して「電話でお金詐欺・交通事故」被害防止啓発活動を行いました。
 
 「電話でお金詐欺と交通事故に気をつけてください。」と声をかけながら、チラシとマスク等を買い物客らに配布しました。



  
ページトップへ戻る



無人ATM啓発活動を行いました 

  4月6日、「電話でお金詐欺」被害防止のため、Aコープおみ店・ウェルシア筑北聖南店・JA松本ハイランド生坂支所の各ATMにおいて被害防止警戒活動を行いました。




 
   
 
ページトップへ戻る



筑北村立筑北小学校で入学式啓発活動を行いました

 4月6日、筑北村立筑北小学校において、安曇野少年警察ボランティア協会の少年警察補導員の皆さんが安曇野警察署の警察官とともに、新1年生の児童と保護者に対して、犯罪被害防止啓発活動を行いました。

 「知らない人について行かないようにしてね。」「明るいうちに早く帰ろうね。」と声をかけながら,防犯標語「イカのおすし」のクリアファイルを配布しました。

 

 
 

 

ページトップへ戻る